イルカのように生きて、目醒める!

日本人がクジラ、イルカとの繋がりを思い出して、
真の「和」の心を取り戻すときが来ています!
自己実現するためのエネルギーの使い方
こんにちは。


もうすぐ12月。

クリスマスシーズンもすぐそこですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?


今日は、自己実現するためのエネルギーの使い方について
書きたいと思います。


自分の夢があっても何故かうまく行かない・・・
こんなに幸せを求めて努力しているのに、なかなか幸せが訪れない・・・
最近、無駄な努力ばかりしている気がして、虚しさを感じる・・・

そんな方も多いのではないでしょうか?


多くの人が無意識に自分のエネルギーを使っています。


・テレビ番組を自分の意図で選択することなく、なんとなく見てしまう・・・
・仕事は与えられるままに、漫然とこなす・・・
・時間をなんとなく過ごす・・・


自分の貴重な時間やエネルギーをいつも漫然と使っていれば、
うまく行くはずのことも進まないのは当然です。



「私は一体、何がしたいんだろう?」
「私は何をしているのが好きなんだろう?」



自己実現し、「ドルフィンライフ」するには、まず
「自分が本当に何がしたいのか?」を知ることがスタートとなります。


自分が持っている青写真にしっかり気づき、自分が向かう方向を定めることが大切です。


自分のエネルギーを使う方向を定めないと、この現実をさ迷うことになります。


世の中にはたくさんの誘惑がありますが、自分に取り入れるエネルギーをしっかり見極め、必要のない物は手放すことも大切です。


自分というエネルギーの純度を保ちながら、自分のエネルギーをどのように使うかを真剣に考える…


これは一瞬一瞬を真剣に生きようとすることです。




そして、次の段階として、自己実現に向けて、正しい意図を持って、
あなたのエネルギーを凝集し、結晶化させなければいけません。


そのためには持続させる集中力とコミット、そして行動力が大切です。


エネルギーが散漫になって、いろんな方向に向かっていては、
どんなに崇高な目標があっても、現実化しません。


あなたの青写真を現実化させるには、正しい意図と正しい努力が重要です。


やたらめったらに力を入れて、自己犠牲的に努力をしていても結果が出ず、
空回りしていることがよくあります。


自分を痛めつけるのが努力ではありません。



「じゃあ、どんな努力が正しい努力なの?」



そんな疑問が湧いてくると思います。


何が正しいかは、人やタイミングによって変わってきます。


一番の指針は、あなたの心に問い掛けた時に、「これは正しい」と
言っているかどうかです。


自分の成長に貢献しているという感覚があれば、自ずと分かるでしょう。



12/5(日)に行う1dayワークショップ「ドルフィンライフ実践講座」では、
あなたが「ドルフィンライフ」していくための7つのステップを明確に示し、
そのステップごとに実践的なワークをしていきます。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「ドルフィンライフ」するための7つのステップ

1.自分自身と繋がる
2.感覚を信頼する
3.「自分らしさ」を見つける
4.「自分らしい」日常を創り出す
5.「自分らしさ」にフォーカスする
6.直感を信頼して行動する
7.宇宙を信頼し、流れにゆだねる

 ※ドルフィンライフするための7つのステップの詳細はこちらをご覧ください。
   http://www.dolphin-life.com/class/1day-4.html

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆





自己実現をし、イルカのように生きる「ドルフィンライフ」をするには
どうすればいいのか?


このワークショップでは、ドルフィンライフをするために、自分のエネルギーに
しっかり注意を向け、自分のエネルギーを正しく使うことを学ぶことができます。


「ドルフィンライフ」する道を進むにあたって、誰もが向き合うことになる問題が
明確になり、その対処法が見えてくるでしょう。


今までの1dayワークショップ「ドルフィンライフをしよう!」から
リニューアルして、より充実し、パワーアップした内容となっています。



人生の進み方、自己実現、人間関係など人生の様々な場面で役立つ叡智が
満載です。



もちろん、イルカのマスター性やイルカの社会のしくみや、イルカの持っている
資質の素晴らしさ、優位性を学び、どうしたら私達が「イルカ意識」へと
進化していけるのか?
の秘訣もお伝えします。





さあ、あなたもワクワクして楽しく、幸せな「ドルフィンライフ」を
送りませんか!



ドルフィンライフマスタリースクール
小田原篤弘




| dolphinist | 13:28 | comments(0) | trackbacks(0) |
愛あるパートナーシップ
こんにちは。

秋がどんどんと深まっていきますが、いかがお過ごしでしょうか?

今日はパートナーシップについて書いてみたいと思います。


パートナーシップは、日本語で言うと「協力関係」。

友人との関係、親子、家族の関係、先生と生徒の関係、
職場の人間関係など様々な関係性がありますが、
最も親密な関係となるのが恋愛のパートナー、もしくは夫婦だと思います。

「うちはそんなに親密じゃないけれど・・・」とおっしゃる方もいると思いますが・・・



男女の繋がりは、時にはお互いの個を超えて、完全な繋がり、ワンネスにいたることがあります。

性には神秘が隠されています。

ただ肉体的な性だけを求めているのであれば、一時的な満足しか得られず、本当の繋がりは生まれないでしょう。

精神的にも、感情的にも、そしてスピリットとしても繋がることで、
私達は恍惚の状態になることができます。

そのためにはお互いに深い共感と分かち合い、そしてお互いに完全な明け渡しをしようというコミットが必要です。

表面的な繋がりだけではなく、内面の繊細な部分まで共有することになります。

「あなたは私。私はあなた。」のような状態になります。


男女間にどれだけの信頼とコミットを作れるかが、愛あるパートナーシップを作れるかの鍵です。


そしてお互いが自分のスピリットを自覚し、
「何のために一緒に時間を過ごしているか?」
時間を共有している目的を知っているほど深い関係を築くことができます。


そうすることで意味ある時間を共同創造することができます。
これは、とても深い「協力関係」です。


普通の恋愛では、そこまで求めていないかもしれませんが、お互いが求めれば、どんな関係にもそうなれる可能性があります。


そのためには相手の悪い面ばかりに焦点を当てて、イライラしたり、愚痴を言っているばかりでは、そのような関係が築けないのは明らかです。

お互いのスピリットの部分、神聖な部分を見なければいけません。



矛盾するように感じるかもしれませんが、実は、本当の意味で深く繋がった関係では、逆にお互いを尊重した独立した関係になります。


イルカは、お互いが意識で繋がっているワンネスの状態ですが、それぞれが独立しています。仲良く、スキンシップもありますが、必要以上に関わらず、ただお互いが繋がっていることを信頼しています。

必要な時に助け合うけれど、普段は自由に過ごす・・・



人間も、お互いにやりたいことが違うし、持っている価値観やバックグラウンドも違うので、お互いを尊重し、ある程度の距離感がある方が双方にとって過ごしやすく、本来理想的なのでしょう。

でも、人間はそれでは寂しくて、もっと関わらずにはいられません。
だから、ついつい相手に絡みついていったり、過剰に期待してしまったり、束縛してしまいます。


人間は、孤独を感じる寂しがり屋。
ですから、人との繋がりを求め、高度な社会を築いてきました。
この社会では、繋がりを持たずに一人では生きていけません。

子供も、人のぬくもりや愛情があって初めて寂しさを克服し、健全に育ちます。
人間には愛のあるパートナーシップ、健全な関わりが必要です。

人間が、寂しさを完全に克服することは難しいでしょう。



ならば、関わるときにはお互いを尊重でき、気持ちよくいられる距離感を保つことが大切です。


自分の寂しさをすべて他人の存在によって満たそうとすれば、そこに必ずトラブルが生まれます。

他人にばかり期待し、認められようとすれば、相手が嫌がったり、怒るのも自然なことです。

過食や薬、アルコール、性にのめり込み過ぎたり、中毒になる原因のほとんどは寂しさです。

外側の何かで心を埋めようとしても、寂しさは癒されませんし、
外側の刺激だけでは一時しのぎに過ぎないでしょう。


ハートを満たすには、自分を愛する以外にありません。
自分との信頼を築き、自分は元々完全な存在だと知ること。


愛あるパートナーシップはその延長にあります。
さて、続きはワークショップでしっかりワークしましょう。



11/14(日)の1dayワークショップ「愛あるパートナーシップを築く」では、
パートナーとの関係はもちろん、家族や職場の人たちとの人間関係をより良いものにするための秘訣をお伝えしていきます。


現在、パートナーがいらっしゃらない方、既にパートナーがいらっしゃる方、人間関係を癒したい方にもお勧めです。



家族と私
仕事と私
家事と私
近所などコミュニティと私
家と私
趣味と私
目の前のパソコンと私(笑)


星の数ほどのパートナーシップがあります。



先日、日本で一番おいしいお米を作ると言われている農家の方の番組をNHKで見ましたが、その方は有機栽培でお米を作っていらっしゃるのですが、自分が育てている稲に対する愛情の掛け方が半端なく、いつもいつも稲のことを気にかけ、稲に対して声を掛け、丁寧に雑草を取り、稲の気持ちになって水を管理するなど、すべてにおいて労力を惜しまず、その姿が感動的でした。

あれだけ愛情を掛けられると、それに応えて、お米もおいしくなるんだなと思いました。


人生は人同士の関係だけに限らず、あらゆる物とのパートナーシップの連続でもあります。

パートナーシップによって人生が展開する。

人生を充実させるには、一つ一つのパートナーシップにどれだけの愛を瞬間瞬間に注げるかにかかっています。


あなたは何に愛を注ぎますか?



ドルフィンライフマスタリースクール
小田原篤弘

| 対人関係 | 16:19 | comments(0) | trackbacks(0) |
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< November 2010 >>
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
  • 「分かって欲しい」「認めて欲しい」という欲求について
    Y (08/07)
  • 目覚めることは、現実が良くなることではない!
    あや (01/31)
  • 「イルカを愛している!」パレードを行います!
    き〜ちゃん (01/28)
  • 「イルカを愛している!」パレードを行います!
    govinda (01/20)
  • 「イルカを愛している!」パレードを行います!
    ドルフィニスト篤 (01/20)
  • 人に合わせることをやめる!!
    miyuki (12/08)
  • 悟りの観点から見た「決断・覚悟」について
    Ambho (08/08)
  • 「物質」から得る「信頼」「確かさ」について
    taka (06/26)
  • 横浜にて「イルカを守ろう!」パレードを行いました!
    Sachie (06/14)
  • 劣等意識はあなたの考えに過ぎない!
    tatsu (07/19)
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ 誰も教えてくれなかった目醒めのヒミツ
+ MOBILE
qrcode
+ LINKS
+ PROFILE
+ OTHERS
このページの先頭へ